那須塩原市阿波町 S様邸 耐震注文住宅の工事の様子です。
キッチン回りの壁下地材(プラスターボード)を設置したところです。
創建の住宅は、長尺のプラスターボートを使用して、床から天井までの繋ぎ目をなくして
ヒビ割れ防止に配慮しています。
ダイニング側には、壁厚を利用してスパイスラックを設けています。
キッチン脇に設置された家事スペースコーナーです。(階段の裏側を利用しました。)
物入れや作業台としても使用できるカウンターを設置しました。
リビングから上がる階段です。
那須塩原市阿波町 S様邸 耐震注文住宅の工事の様子です。
キッチン回りの壁下地材(プラスターボード)を設置したところです。
創建の住宅は、長尺のプラスターボートを使用して、床から天井までの繋ぎ目をなくして
ヒビ割れ防止に配慮しています。
ダイニング側には、壁厚を利用してスパイスラックを設けています。
キッチン脇に設置された家事スペースコーナーです。(階段の裏側を利用しました。)
物入れや作業台としても使用できるカウンターを設置しました。
リビングから上がる階段です。
2013.10.23. 創建情報局, 建築中現場, 最新情報, 注文住宅
那須塩原市上中野 上中野自治公民館の工事の様子です。
防蟻処理の様子です。
基礎天端から1M以上の木材部分にシロアリを防ぐ薬剤処理をします。
屋根葺きの様子です。
2013.10.18. イベント情報, 創建情報局, 最新情報
2013.10.18. 創建情報局, 建築中現場, 最新情報, 注文住宅
那須塩原市方京3丁目 S様邸注文住宅新築工事の様子です。
リビング階段の手すり部分は、アール(曲線)でやさしく仕上げます。
壁面収納は、使い勝手を考えて邪魔にならないよう、見た目にもスッキリと設置します。
中間部分は、デスクとして使用できるようカウンターにしました。
脱衣室内の洗面台です。洗面カウンターを木製でつくりました。
2013.10.17. 創建情報局, 建築中現場, 最新情報, 注文住宅
那須塩原市上厚崎 K様邸注文住宅新築工事の基礎工事の様子です。
砕石を敷き込み転圧をし、捨コンクリートを打ってから外周枠を組んで鉄筋を組んでいきます。
建物の中心に地鎮祭にて祈願した鎮物を入れ、第3者機構の検査を受けコンクリートを打設していきます。
2013.10.13. 創建情報局, 建築中現場, 最新情報, 注文住宅
那須塩原市石林 F様邸の注文住宅新築工事建方(棟上げ)の様子です。
底面全体にコンクリートスラブを敷きつめたべた基礎が完成し、いよいよ建方です。
まずは土台敷きです。通気性を確保し、湿気を防ぐ基礎パッキンを敷き、水湿に強く耐朽性に優れた
ヒバの土台を敷きます。
2階床の下地となる構造用合板を敷き詰めます。
軒桁や小屋梁などの直交するを緊結するために羽子板ボルトでしっかり締めます。
2階床や小屋組などの隅のところに斜めに入れてある部材を『火打ち梁』と呼び、地震や強風等による
建物の変形を防ぎます。
また、1階床に設置するものは『火打ち土台』と呼びます。
雨水の侵入をを防ぐ屋根の下地材、アスファルトルーフィングを葺いたところです。
2013.10.13. 創建情報局, 建築中現場, 最新情報, 注文住宅
2013.10.11. 分譲地・土地情報, 創建情報局, 最新情報
2013.10.10. 創建情報局, 建築中現場, 最新情報, 注文住宅
那須塩原市塩野崎新田 M様邸
これから着工する住宅新築工事の無事と建物の安全や繁栄を祈る儀式、地鎮祭を執り行いました。