2013.07.31. 創建情報局, 建築中現場, 最新情報, 注文住宅
≪注文住宅≫那須塩原市上厚崎 ~屋根・内部工事の様子です~
那須塩原市上厚崎 I様邸平屋建新築注文住宅の工事の様子です。
土台の間に、1階部分の床を支える大引きを鋼製束でしっかりと支えます。
透湿性に優れ、水蒸気を通す床断熱を隙間なく取り付けました。
屋根下地のアスファルトルーフィングの上にガルバリウム鋼板の屋根を葺いているところです。
外周に水は通さないが湿気(水蒸気)は通す性質を持つ透湿防水シートが張られ、これから外壁が張られていきます。
外壁材とシートの間には通気が取れるように空間が設けられています。
2013.07.22. イベント情報, 創建情報局, 最新情報
『いかすデー』今月は、27日(土)です。 お申し込みはお早めにどうぞ!
2013.07.21. 今月のお買得品, 創建情報局, 最新情報
≪特価品≫今月のお買得品です! 【室内物干しユニット】
今月は、【室内物干しユニット】をご紹介します。
お部屋の天井を有効利用して、使いやすい高さまで降ろして干すことができ、
使用しないときは収納できるのでスッキリです。
2013.07.21. 創建情報局, 建築中現場, 最新情報, 注文住宅
≪注文住宅≫那須塩原市上厚崎 ~建て方(棟上げ)の様子です~
那須塩原市上厚崎 I様邸平屋建新築注文住宅の建て方の様子です。
基礎の上に土台が敷かれました。シロアリに対する抵抗性、耐腐朽性の高いヒバ材を使用しています。
柱が建ち、屋根部分のタルキ、野地板が取り付けられて屋根の下地のルーフィングが葺かれました。
那須塩原市阿波町 I様邸 注文耐震住宅の基礎工事が始まりました。
【丁張り掛け】
丁張り掛けとは、工事着手前に建物の位置を正確に出すことで、基礎の高さや水平、
直角の基準となる位置を出すための作業です。
基礎が配置される部分に砕石を敷き詰め固めます。
土地の神を鎮めるため、地鎮祭の時に祈願した鎮物のお札を建物の中心に埋めます。
【ベタ基礎配筋】
構造計算による構造図の仕様に基づき、間隔や鉄筋の太さ、数や位置を正確に配置した後、第三者機関により検査を受けます。
合格後、型枠を組みコンクリートを打設し基礎がつくられていきます。